長浜ものづくりTECH2022では、ものづくりの楽しさをご体感いただけるワークショップを企画しています。
今回のワークショップでは、無地のトートバッグにシルクプリントをします。
目次
シルクスクリーンとは?

シルクスクリーンとは、孔版印刷の一種。メッシュ状の版に孔(あな)を作り、孔の部分にだけインクを落として印刷するとてもシンプルな印刷方法です。インクや素材を変えるだけで、いろんなものに印刷ができます。
主催者側でご用意した『版の中から好きなデザインと色を選び、手刷りする』といった気軽なワークを楽しんでもらい、ものづくりの面白さを味わってもらえたらと思います。
お子さんと一緒に参加ももちろんOK!お気軽にご参加ください。
当日の流れ
- デザインを選ぶ
- スキージーを持っていざプリント!※コツがいるよ!
- インク部分をドライヤーで乾かせば完成!
当日はインクを使用するため、汚れても良い格好でお越し下さい。
SILK PRINT work shop 開催概要
内 容 | トートバッグのシルクプリント体験 |
日 時 | 2022年11月11日(金) 10:00~14:00 |
会 場 | さざなみタウン 会議室B |
時 間 | 約15~30分程度 ※混み合う場合はお待ちいただく可能性があります。 |
定 員 | 30名(予約不要・先着順) |
持ち物 | エプロン、汚れても良い服装 |
講 師 | 長浜まちづくり(株) Instagram:@nagahama_print_lab |